top of page


秋彼岸
曼珠沙華(ヒガンバナ) 秋彼岸は9月20日から26日まで、秋分の日をはさみ前後3日間計7日間続きます。今年の夏は大変暑く、彼岸前までは、30度超えも続いていましたが、秋彼岸に入った途端、20度台に。急に涼しくなり、まさに暑さ寒さも彼岸までの格言通りになりました。写真は曼珠沙...
西光院
9月27日


施餓鬼法会・盂蘭盆会
先日8月9日、午後1時より本堂で施餓鬼法会を行いました。例年7月中旬頃、檀信徒様へ ご案内を郵送しています。施餓鬼法会は餓鬼道におちた霊や無縁仏を供養することで、さらに 自身の先祖や故人の霊を追善供養することにもなります。また施餓鬼を行うことで、供養する側も...
西光院
8月21日


看板設置
西面の看板設置様子 先週、西光院建物の西面と南面の壁に、真言宗西光院の看板を設置しました。 今まで何の建物かわからないとか、ここにお寺があったんだとか感想をいただき、 確かに寺らしくない建物なので、わかりずらいと思い、看板を設置しなくてはと、 思っていました。...
西光院
6月17日
宗祖御降誕日
本日6月15日は、真言宗宗祖、弘法大師の御降誕日です。本山のある和歌山県高野山では、青葉まつりというお祭りをおこないます。宗祖の御降誕をお祝いし、山内を 花御堂渡御(高野山のメイン通りで行われる、鼓笛隊、踊り、ねぶたなどのパレード)で、盛り上げます。...
西光院
6月15日
bottom of page